路面電車が見える居酒屋 住吉大社
本日はお昼の時間にたまたま住吉大社前にいて、ランチをこの路面電車が見える居酒屋でいただいた。
ランチの写真はないが、数あるおかずの中から、茄子のはさみ揚げとゴーヤチャンプルーを選んだ。それぞれ一人前くらいの分量があり、ご飯はヘルメットクラスで盛られてきた。プハァー。
店内からは走行中の電車も見える。まさに電停前の好位置で電車が走る音が店内に満たされた。
1500円で飲み放題付きの宴会メニューもあり、おまかせ料理は2000円からとリーズナブル。小生はビールだけあればよいが、焼酎、日本酒、酎ハイ、なんだかいろいろあったね。
弘前りんごさんが今月終わりから来月初めに来阪されるし、RREさんの50万ヒット記念お祝い会と合わせて、ここで一つというのも趣向かな。
ただ、奥の座敷に入ってしまうと電車から遠のくのが難点。せめて、この座敷に窓があってよこを電車が走れば言うことないんだが(まぁ、別に電車好きのための店ではないようだけれど)
関係者の方々いかがでしょうか、候補日は8月4日の土曜日ですが。以上、業務連絡。
« 西へ流れて 山陽大蔵谷 | トップページ | 西へ流れて 久しぶりの山陽電車 »
「グルメ」カテゴリの記事
- 2/13~16 四国詣で そして高知の夜は更けて(2018.03.25)
- 2/13~16 四国詣で 新居浜(2018.03.12)
- 今年の干し柿つくり(2017.10.31)
- 灯台下暗し ご近所は実は立飲み天国だった(2017.10.30)
- 秋の四国詣で 卯之町でランチ(2017.10.14)
昨年夏の住吉大社近くの店よりも、阪堺線の線路に近いというか、真ん前ですなあ!
RREさんや他の方よろしければ、私も結構ですよ。
日にちも8月4日空けておきます。
投稿: 弘前りんご | 2012年7月12日 (木) 20時20分
ご案内はこれからにしましょう。
4日土曜日しか多分予定が皆さん合わないと思います。
場所はここで良いかどうか、ちょっと検討します。
今度はに保守が飲める店というリクエストがありますので。
投稿: | 2012年7月12日 (木) 21時43分