ランチパスポート 心のこもったカツカレー
今度もご近所のランチパスポートのお店に行ってきた。雨でも駐車場があると行きやすいですね。ランパスのお店って、なぜか駐車場の無いところが多いものですから。で、カツカレーです。カレー自体は、大変良く煮込んであるという印象でまろやかながら、コクもあっておいしかったし、あとでピリッと来る辛さもほどほど。
このお店、内装も含めて手作り感満載で、面白かったですよ。500円でのランチが安いか高いかという議論よりも、新しいお店に行く時の敷居が低くなるというのがいいですね。ランチパスポートがなければ、ご近所でもこんなお店があるとかまったく知りませんでしたから。ランパスでは、このカレーだけが対象となっていますが、日替わりランチも丁寧な仕上だったので、期間が終わったら、普通のランチに来ても良いかと思う、そんなところでした。ご馳走様。
さて、今日は朝からいつもの四国詣で。台風の影響があまり無いようなので、ひと安心というところです。瀬戸大橋からの景色が楽しみ。
下川裕治 一両列車のゆるり旅 双葉文庫/読了・・・・・・・・主に海外、特に東南アジアの旅行記で知られる著者が、日本全国の地方交通線、いわゆるローカル線に乗って、しかも駅前旅館(もうほとんど死語なのですが)で泊まるというスタイルを示した一冊。だから、どうなんだという社会的な意見もなく、旅が繰り返されるというのも、ゆるり旅の由縁でしょうか。時々、日本の風景に似た近隣諸国の駅前旅館旅も紹介され、ゆるり旅、実はとっても贅沢な度に出で見たいという欲求が湧き出してくる。
« 今宵も甲子園球場 | トップページ | 卯之町の朝、コーヒータイム »
「グルメ」カテゴリの記事
- 2/13~16 四国詣で そして高知の夜は更けて(2018.03.25)
- 2/13~16 四国詣で 新居浜(2018.03.12)
- 今年の干し柿つくり(2017.10.31)
- 灯台下暗し ご近所は実は立飲み天国だった(2017.10.30)
- 秋の四国詣で 卯之町でランチ(2017.10.14)
コメント