粉浜駅の南海電車
7月5日は、南海高師浜線に乗車のあと、浜寺駅前から阪堺電車に乗って住吉大社前で下車、そこからプラプラ歩いて粉浜へ来ました。その間に恵美須町からの阪堺電車は来ませんでしたが、下町の雰囲気を残す粉浜界隈の様子を楽しみました。粉浜では南海電車のプラットホームに上がってしばし撮影です。南海電車も新旧、いろいろな車両がやってきます。7100系と2000系ズームカーです。
南海電車は本線と高野線にそれぞれ特急を走らせています。和歌山行の特急はサザンですが、もうひとつプレミアムサザンも走っています。本音としては10000系の旧塗装がなつかいのですけれど。10000系と11000系プレミアム。おっと、関空特急ラピートを忘れるところでした。
本線の一番新顔はこの8300系ですね。実にすっきりとした顔立ちです。走行音も静かで、いいですね。そしてこれも良く見かける1000系です。ざっと、一通り撮影したと思いますので、先を急ぐこととしましょう。
« かぎろひ歴史探訪番外編 長岡京 | トップページ | 南海電鉄 岸里玉出駅 »
「南海」カテゴリの記事
- 帰りは南海 浜寺公園駅下車(2021.02.25)
- 南海高野線大和川橋梁 3/7(2020.03.24)
- 大阪の南へ、南海電車を訪ねて(2020.03.22)
- 南海浜寺公園駅(2019.11.30)
- 南海汐見橋線(2019.07.12)
コメント