京とれいん雅洛が行く
一昨日、西宮北口界隈を歩いていると、京とれいん雅洛が西宮北口駅から発車するというポスターがありました。昨日11月20日は午後から野暮用があるものの午前中は時間があったので、早速、武庫之荘駅近くで出迎えることとしました。9時52分頃に6両編成の雅洛が快速で通り過ぎていきました。本日21日も、さらに来週も走ります。武庫之荘も紅葉の季節を迎えています。
阪急電車はヘッドマークが大好き! と言うわけで待ち構えていると、阪急3番街50周年記念、もみじマーク、何のキャンペーン化わかりませんが熊の何とかと言うマークがついた編成が通り過ぎました。
さらに8000系の記念列車と、伊丹線で唯一となった3000系が回送で西宮北口車庫へ送り込みで通過していきました。武庫之荘で十分撮ったので、今度は次の紅葉名所を求めて移動しました。
« 万作萬斎狂言 | トップページ | 紅葉の甲陽園線を行く 11/20 »
「阪急」カテゴリの記事
- 夙川に紅葉を求めて 阪急紅葉沿線いや甲陽園線 11/20(2019.11.23)
- 紅葉の甲陽園線を行く 11/20(2019.11.22)
- 京とれいん雅洛が行く(2019.11.21)
- 伊丹線3000系と御願塚古墳(2019.11.14)
- 阪急京都線 天神祭HM(2019.07.24)
コメント