阪神タイガース

2023年12月30日 (土)

甲子園歴史館 見学 12/22

Dsc03166

12月22日は、年明け1月27日にここ甲子園球場で同窓会を開催するための下見に甲子園歴史館を訪ねました。

甲子園歴史館は、甲子園球場南側に隣接する建物内と甲子園球場内に見学ルートがあり、最終はバックスクリーン前に出ることが出来ます。

Dsc03146

まずは歴史館本館の中にある展示から見ていきます。

今年日本シリーズを制して日本一になったチャンピオンフラッグがありました。

Dsc03142

さらに日本一になった優勝盾が展示されていました。

Dsc03135

日本一になった時に選手、関係者によってサインされた記念Tシャツです。

Dsc03141

日本一のトロフィーです。

これらの特別展示は、同窓会開催の翌日1月28日まて展示されます。ぎりぎり間に合いますね。

Dsc03133

その他、阪神タイガースの歴史に関する展示が盛りだくさんです。

ビデオも各所で流されていて、そんなのを見ているとあっという間に時間が過ぎていきます。

Dsc03153_20231230063501

甲子園球場の中の展示室では、高校野球や大学アメフトの日本一を決める甲子園ボウルに関する展示もあります。

それらを見ていると、2時間くらいの時間を要しました。大変な満足感とともに下見を終えました。

2023年9月15日 (金)

祝! 阪神タイガース18年ぶりのセ・リーグ制覇 9/14

02_20230915053901

朝4時20分に家を出て、近所のコンビニ3軒を回ってスポーツ新聞5紙をかき集めてきました。

ローソンでは、サンスポとスポニチ、セブンイレブンではスポーツ報知、ファミリーマートではニッカンスポーツとデイリースポーツ。

01_20230915053901

とにかく9月に入ってから、11連勝で優勝を決めるなんて強すぎますね。

2005年の優勝から18年待ちました。正直、待つ時間が長かったです。

03_20230915053901

岡田監督が胴上げで宙に6度舞いました。

その後、今年若くして亡くなった横田慎太郎選手のユニフォームを持ったまま岩崎投手が胴上げされました。

05_20230915053901

04_20230915053901

06_20230915053901

ホームラン数、打率、勝利数など、個々の選手のずば抜けた成績の無いままの優勝、その中で、抑えとして絶対的守護神となった岩崎投手がMVPではないかと思っています。

2023年9月14日 (木)

いよいよAREへ 尼崎商店街の盛り上がり 9/13

04_20230914070901

昨日9月13日は、阪神電車5001系を追いかけ撮影していました。

最終の下車駅が阪神尼崎駅だったので、日本一早く阪神タイガースのマジックを出すことで有名な尼崎商店街を見に行ってきました。

02_20230914070901

商店街を入ったところから阪神タイガースの応援歌「六甲おろし」が鳴り響く商店街を進んでいきます。

商店街の上を行き来するマスコットキャラクターの「めでタイガー」のマジックもを表記していました。

05_20230914070901

それが、昨夜のうちにマジックが「1」になってしまいました。

数日前まで、本当のことかなぁ?と疑いを持っていましたが、いよいよ、なのですね。

06_20230914070901

昨夜のハイライトは、佐藤選手の満塁ホームラン、この4点を守り切っての勝利でした。

佐藤選手、9月に入ってから打率は0.350くらい、ホームラン4本とまさに絶好調ですね。

07_20230914070901

昨日の阪神尼崎駅での5001系です。今年度の内には引退してしまうということで、今のうち感があります。

さて、今夜はサンテレビを見ながら、その瞬間を待つこととしましょうか。

2020年9月 2日 (水)

藤川球児の引退に際して

038  020

阪神タイガースの藤川球児投手の引退会見があり、今シーズン限りでユニフォームを脱ぐことになったようです。高知出身の藤川投手は、入団当時、同じ高知県出身の女優、広末涼子に「そんな人は知らない」とか言われていたけど、今じゃ藤川投手の方が実績を積んでいるような。

その藤川投手が抑えに回った2005年、開幕からすぐの4月10日に甲子園球場での横浜ベイスターズ戦を見に行っています。先発は能見投手でした。

081  093   117

能見投手は7回まで横浜を寄せ付けず、0点に抑えていました。阪神タイガースも0点だったのですが。8回から藤川投手に変わり、この回を0点で抑えています。9回はジェフ・ウィリアムスが出てきましたが、ヒットで1点取られてしまいました。横浜のストッパーは大魔神佐々木です。これはもう絶体絶命か!

135  145_20200902062701

ところが阪神にヒットが続き、2、3塁から藤本がヒットを打ってサヨナラゲームとなりました。ヒーローインタビューを受ける藤本選手と、六甲おろしに合せて旗を振るトラッキー、トラコです。⇒この日のタイガース

Img_0058  Img_0054

このシーズンは藤川投手の火の玉ストレートのおかげもあって、セ・リーグ優勝を飾ることができました。ただ、ロッテと戦った日本シリーズは4タコでやられてしまい、2003年に続いて、またもや日本一の栄冠はつかむことができませんでした。2005年10月25日に甲子園球場で日本シリーズを見ましたが、めったやたらにやられてしまいました。⇒この日のタイガース

111012014510001

梶よう子 立身いたしたく候 講談社文庫/読了・・・・・・・・・・・・・・・・商家の五男がふとしたきっかけで無役のご家人の家に養子に入り、当主となったものの、なにか役、すなわち職を得るために苦労を重ねながら、町人から節へと成長していく姿を柱に、停滞した武士の世界と町人のしたたかな生活ぶり、さらに迫る幕末の足音に翻弄されていくであろう時代の足音も交え、青春を過ごす姿を小説にしています。大変面白く読みました。さすが、梶よう子ですね。

2019年4月30日 (火)

4/25 阪神タイガース ウェスタン

58852874_2322567801400881_24542857247326  58441705_2322567784734216_10936837007527 4月25日は、鳴尾浜球場で開かれたウェスタンの試合、阪神タイガース対ソフトバンクホークスを見てきました。自転車で武庫川の河川敷を下っていき、30分はかからなかったかなぁ、途中で迷ってしまったけど。ここへ来るのは2回目くらいかな、前はいつ、どうやってきたのだろうか?   ブルペンでズドン、ズドンとものすごい音を響かせて投球練習している藤波投手の姿がありました。早く一軍での活躍をまた見たいものです。そないに力入れんでも、そこそこの球の行くと思うんですけどね。

58376004_2322567674734227_20328051049140  58590353_2322567691400892_91696128632186 この日は、新外国人のマルテが初ホームランという事もあり、4対3で勝ちました。マルテのホームランは、高めの球でそれを低い弾道のライナーでレフトへ持っていきました。初めは、レフトライナーかなと思ってみていたら、全然落ちなかったですね。あんな低い打球のホームランって、今まで見たことないです。

58374783_2322567718067556_42917901111226  58079778_2322567738067554_51700793895047  58663993_2322567761400885_75613868963796 マルテのバッティングフォームは、振り出しは小さく、振りおわりにかけて大きく回すもので、そこまで振らんでもええやろと思いましたが、当たれば飛びそうですね。その次の打席も高めの球をセンターのフェンスギリギリまで持っていきましたから、パワーはありそうですね。去年が外れ外国人だったので、今年こそと思いますが、すでに1か月経過してようやく一軍での稼働が始まったところとは、トホホです。

2018年9月22日 (土)

阪神タイガース優勝マジック1 

今日の話題も一日遅れ、9月21日のことです。

42263838_2164254163898913_736319820雨も小降りになってきて昼からは上がるとの予報なので、甲子園球場へ出かけました。にュ条件売り場は大変な混みようです。15分ほど並んで、チケットを購入し、お昼ご飯は近くのインド料理チャルテチャルテでいただきました。これは、だいたいいつものパターンといったところでしょうか。

42182190_2164253883898941_195621420この日は12時半から、阪神タイガース、勝つか引き分けで優勝が決定という試合です。
相手はソフトバンクホークス、ところが優勝を決めるという重要な試合との思い込みか、タイガースの選手に固さが見られます。
五回を終わってタイガースはヒット一本のみ、ソフトバンクがホームランなどで3-0とリードする展開です。

42164552_2164288610562135_137752207ソフトバンクは、ピッチャー摂津から中田へスイッチ、抑えに寺原という、いずれもに一軍でバリバリに投げていたベテラン、今日は向こうの方が気合入れてますね。そして、矢野監督の胴上げは無理でした。結局、一方的な負けゲーム、胴上げ無しの寂しい最後の主催試合となりました。

以上、ウエスタンリーグから、でした。

51pz9cxrozl__sx349_bo1204203200_下川裕治 鉄路2万7千キロ 世界の超長距離列車を乗りつぶす 新潮文庫/読了・・・・・・・苛酷な鉄道旅を続ける著者のひとつ極まった長距離列車旅のルポです。インド、中国、シベリア、カナダ、アメリカといった大陸を走る5本の列車です。まさに壮絶な旅体験のようですが、乗るたびに座席が少しずつ良くなる代わりに、飯が不味くなっていく様は面白いですね。日本ではもうほとんどなくなってしまった寝台車も、世界ではまだまだ活躍していますね。

2018年6月29日 (金)

阪神タイガース2軍観戦記

Dsc08810一日1万歩を課して、日々歩くことを心掛けているのですが、最近雨や急に暑くなってきたこともあって、なかなかその達成が困難になってきています。今日は甲子園球場でウェスタンリーグの試合があるという事で、甲子園口駅から甲子園球場まで歩いてみることとしました。お昼は甲子園球場近くのインド料理チャルテチャルテでいただきました。

Dsc08816今日の2軍戦の相手はオリックス・ブルーウェイブです。阪神の監督は矢野、オリックスは田口です。試合前に5月の月間表彰で、阪神の福永投手が賞状や記念品、商品券など多くの賞品を受取っていました。最終回に投げましたが、なかなか堂々とした投げっぷりでしたよ。

Dsc08820試合は、先制、中押し、最後に森越の3ランホームランという理想的な展開、先発の竹安投手が6回まで無失点、その後継投で完封するという完ぺきな展開でした。ぜひ、一軍の試合もこのようにしてほしいものです。

オリックスとのウェスタンの試合は、この土日も甲子園球場で開催されます。

2017年5月 5日 (金)

GWは甲子園球場へ

Img_1518 GWは決まって長男が帰ってきて、それもなぜか甲子園球場が野球を見るという事が続いています。今日も広島戦を見に行って来ました。
阪神は、ここでヒット一本出ていたら楽勝なのにという展開、広島は途中勝ちゲームのパターンなのに、出てくる投手がどれもヘボで逆転されてしまいましたね。
 
Img_1519 座った席はレフト側外野席でみると周りは赤いカープファンで埋め尽くされている感じ。
逆転されてからのカープファンのつぶやきを聞いていると、自軍の選手を味噌っかすにこき下ろしていましたね。どうも、突然強くなったカープを慕っての俄かファンとみました。広島が前の様に弱くなったら、また離れて違う球団を応援するんでしょうね。
 
04101446_58eb1c2dc8a46 結解喜幸 台湾と日本を結ぶ鉄道史 日台鉄道交流の100年 交通新聞社新書/読了・・・・・・・・・・最近、山陽電車やJR四国の松山駅などで、やたら台湾鉄路管理局との親善や姉妹関係を取りざたしていると思ったら、相互の交流というのか、台湾当地の関係が始まって100年なんですね。
確かに台湾の駅舎とか、ひと昔前の日本の雰囲気を残しているところも多くあります。
台湾からの観光客がすごい伸び率で増えていることからも、こういう交流は大切ですね。また、駅弁の交流もあるというのは面白く拝読しました。

2016年6月11日 (土)

本日の阪神対巨人戦

Img_7470_2タイトル間違ってるんじゃないかと言われる方もあろうかと思いますが、2軍の交流戦のことです。普通はウェスタンとイースタンですから、2軍で対戦することは無いのですが、今日と明日は甲子園球場でお互いが力を競うようです。

Img_7477さて、試合は、外国人のペレスと上本がホームランを放ち、満塁で中谷がヒットを打つなどして、7-1で完勝しました。試合後、勝利投手となった秋山選手、2軍監督のインタビューや六甲おろしの合唱が行われ、気持ちよく家路につくことができました。観客7000人。

2016年5月 3日 (火)

本日の阪神、ウェスタンリーグ戦 甲子園球場

Img_7032本日は、たまたま家族それぞれに用事があったものだから、ネットで知った阪神タイガースの2軍、いわゆるウェスタンリーグの試合を観戦に行こうと思い、甲子園球場へ向かった。試合は12時半からだったので、球場近くのインド料理屋チャルテチャルテでランチ。辛さはいつもインド人もびっくりの激辛にしてもらっています。とはいっても、今まで本当に辛くて食べられないほどの辛さには当たったことがありませんから大丈夫。

Img_7033Img_7035既に球場のチケット売り場から騒然となっていましたが、チケットを買った客は球場の周囲をならばされて、一周回ってからでないと入場できません。チケット買ってから入場するまで25分もかかりました。こんなことは初めてです。

Img_7036中に入ると、ウェスタンリーグですから内野席しか開放しませんね。そこがもうひとひとひとで埋め尽くされていました。こんな具合です。あとになって、普段は開けることのない3塁側の観客席も開いて立ち見となっていたお客さんを誘導していました。

Img_7037広島の2軍との試合は、1-1のまま延長戦になっても決することがなく引き分けに終わりました。阪神は、岩崎、福原、歳内、筒井というほぼ一軍メンバーの投手をつないで失点をホームランの一本に抑えました。双方もう少しヒットが欲しいところですね。阪神では、新外国人のヘイグが2本のヒットと気を吐いていました。

久しぶりに2軍の試合を見ましたが、鳴り物がなく、拍手だけでの応援も新鮮なものでした。選手も気合の入ったプレーで頑張っていましたが、1軍経験者とそうでない選手のギャップは確かにありますね。若い人には頑張ってほしいものです。

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

2019四国の旅 JR貨物 Rayフィル かぎろひ歴史探訪 かぎろひ歴史探訪・番外編 かぶとやま交響楽団 きまぐれ歴史探訪 きまぐれ音楽探訪 その他 ひばりガ丘合奏団 みちのくひとり旅 やまとんくらぶ アイチャンオケ アミーキティア管弦楽団 アンサンブル ラ・ピアチェーレ アンサンブル・アルビレオ アンサンブル・シュシュ アンサンブル・ジョワン アンサンブル・ツヴァイ アンサンブル・デッラ・スフィーダ アンサンブル・フリー アンサンブル・プテイ・タ・プティ アンサンブル・ペルーシュ アンサンブル・ヴィオ インターネット ウォーキング鉄 オーケストラ・アンサンブル・フォルツァ オーケストラ・アンサンブル京都 オーケストラ・クラシック オーケストラ・ソノリテ オーケストラ・ノインテ オーケストラ・ブラヴォー! オーケストラ・ポミエ オーケストラ千里山 オーディオ カメラ カンマーフィルハーモニー神戸 クラシックサロン・アマデウス クラシック音楽 クラシック音楽カフェ クランクレーデ クレセント室内アンサンブル クレー管弦楽団 グルメ コレギウム・ヨハネス コレギウム夙川管弦楽団 シュタールフィル シュペーテ弦楽四重奏団 シンフォニア・スピカ セント・マーティン・オーケストラ ディスクユニオン ドイツ紀行 ニュージーランド鉄道 バス バンブスアンサンブル パソコン ファゴット・フェスティバル フェニックスフィル ブレスシンフォニーオーケストラ プリモパッソオーケストラ プロ野球 ホール・バルティカ メイプルフィル ユーアイオーケストラ ライブカメラ ラグビー ワンコイン市民コンサート ヴェデルニコフ 万葉 三宝鉄道 上甲ウィンドシンフォニー 上甲子園中学吹奏楽部 交響楽団ひびき 京急 京成 京王 京都18世紀オーケストラ 京都プレザントオーケストラ 京都工芸繊維大学交響楽団 京阪 今峰由香 伊予鉄 伊予鉄道 伊豆急行 保存車 信濃の旅 八尾フィル 六甲フィル 六甲ライナー 兵庫医科大学医療大学合同オーケストラ_ 兵庫芸術文化センターワンコインコンサート 兵庫芸術文化センター管弦楽団 写真展 切符 初演企画 北大阪急行 北摂フィル 北条鉄道 千里バロック合奏団 千里フィルハーモニア・大阪 南海 卯之町 叡山電車 名指揮者列伝 名鉄 吹奏楽 吹奏楽団 吹田市交響楽団 四国詣で 土佐日記 土佐電 地下鉄 堺フィル 夢の国 ニュージーランド 大井川鉄道 大阪ハイドンアンサンブル 大阪フィルハーモニー交響楽団 大阪メトロ 大阪モノレール 大阪モーツァルトアンサンブル 大阪交響楽団 大阪市営地下鉄 大阪市民管弦楽団 大阪芸術大学管弦楽団 天理シティオーケストラ 奈良歩き 学園都市交響楽団 宝塚ヒルズ室内オーケストラ 宝塚響 富士急行 寝屋川市民管弦楽団 小田急 尼崎市吹奏楽団 尼崎市民交響楽団 居酒屋 山陽 岡山電軌 嵐電 川西市民オーケストラ 幻想フィル 広島電鉄 廃線跡 待兼交響楽団 指揮者 新幹線 旅行 日本センチュリー交響楽団 最近のCD 最近のLP 東京佼成ウィンドオーケストラ 東急 枚方フィル 柴田由貴 樹フィル 武庫川女子大学音楽学部 歴史探訪 水族館 江ノ電 父親のアルバムから 甲南大学OB交響楽団 甲南大響 甲南女子大学管弦楽団 白黒懐かし画像 相愛オーケストラ 相愛フィルハーモニア 神戸アンサンブルソロイスツ 神戸市地下鉄 神戸電鉄 神戸高校OBオーケストラ 福井鉄道 紫苑交響楽団 緑ヶ丘美術館 美術 能・狂言 能勢電 芦屋フィル 芦屋交響楽団 芦屋室内合奏団 若林顕 華ノ音 落語 蒸気機関車 藤井貴宏 藤田真央 街歩き 衣笠交響楽団 西宮交響楽団 西宮探訪 西武 豊中市民管弦楽団 豊橋鉄道 辻本玲 近畿フィルハーモニー管弦楽団 近鉄 遠州鉄道 鉄道 鉄道前面展望 長楽庵 関西グスタフ・マーラー交響楽団 関西フィルハーモニー管弦楽団 関西医科学生交響楽団 関西大学OB交響楽団 関西大学交響楽団 関西学生OBオーケストラ 関西学院交響楽団 阪堺電車 阪急 阪神 阪神タイガース 阪神フィル 静岡鉄道 飛行機 高松琴平電鉄 高槻フィル 高槻室内管弦楽団 高橋真珠 JR四国 JR東日本 JR東海 JR西日本

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

カテゴリー