HDからSSDへ
年末もぎりぎりの12月30日、それまでメインで使っていたHDD(hard disk drive)がうんともすんとも言わなくなりました。まあ、それまで別にうんとかすんとかしゃべっていたわけではないのですが。
なんとか一回だけつながる機会があって、仕事に関するファイルなどは救いだしましたが、多くの音楽ファイルが入ったフォルダは繋がりませんでした。(カバーしていたもう一台のHDにかなり保存していたので良かったのですが)
そこで、新しい記憶媒体として、今度はSSD(Solid State Drive)を購入してきました。HDDよりは少し小さいタイプも発売されていたよなぁと思って家電販売店の売り場に行くと、なんとUSBメモリと同じくらいのコンパクトなものもあったのでこれにしました。
購入したのは、1T、0.5T、0.5Tの三つで、保存する媒体もそれぞれに分散させてリスクを減らしていこうという考えです。さて、SSDってどうなんでしょうね。
朝井まかて 眩(くらら) 新潮文庫/読了・・・・・・この著者については、お伊勢参りのちゃらちゃらした本を読んで評価を下げていたのですが、葛飾北斎の娘、お栄の話しとなれば別です。晩年の北斎の作品の多くはこの娘がかなりの手を入れていたということだし、なんといっても下にあげた夜の風景や女性を描いた作品で北斎を一つ抜いたとも言われています。朝井まかての作品も、また読んでみようかな。
最近のコメント