車種豊富!! 京阪電車
6月21日は、少しでも以前の生活に戻すべく、京阪電車沿線に出張って久しぶりの撮影を楽しみました。複々線の中を電車が快走しますが、殺風景な背景は仕方ないものの、車種豊富な京阪電車はいいですね。1000系は旧700系からの改造車で車体のみ流用されています。ですが、原型が全く感じられない顔になっています。逆に一番新しい13000系と並べておきます。
次に2000系列と言えないこともない、(左から)2200系、2400系、2600系です。京阪電車というとこの顔という感じになります。裾が絞られた丸い形は卵形電車系列とも呼ばれています。2400系のクーラーの背が高くてつながっているのが特徴的です。
これらは私的には新しい京阪の顔となった系列群で、6000系、7000系、9000系となります。いずれもスマートな電車で、他の私鉄の車両と比べてもすっきりとした印象があります。近所を走っていたら、好きになるでしょうね。
中之島線の開業に合わせて登場した3000系の特急です。豪華シートは他の私鉄の無料特急の追随を許さないほどの満足感を与えます。新たにプレミアムシート車両の導入が決まっていますが、それを使うまでもなく、一般シートでも満足させられてしまいます。乗り心地からみると、これは、関西私鉄の名車だと思います。
最近のコメント