飛行機

2019年9月14日 (土)

たまには飛行機も撮ります

Img_1467  Img_1485767

先月8月24日は北摂池田で野暮用があり、また待ち時間が数時間にも及ぶ用事だったため、その間に近くの伊丹の飛行場へ行って久しぶりに飛行機の写真を撮っていました。広々とした光景は鉄道には見られないものですね。そんな中、早速JALのB-767が飛び去って行きました。

Img_1495  Img_1497

特異なプロペラの音を響かせて出発していくATR42-600。飛行機の機種はよくわかりませんので調べました。フランスの飛行機らしいですが、エアバスじゃないのですね。

Img_1503  Img_1510 

ボンバルディアのリアジェット、CRJ-700が到着しました。まだ場内をゆっくり進んでいるうちに、次の飛行機が出発していきました。国際線がなくても、混雑する時間帯があるようです。

Img_1518

最後にJ-AIRの子供チャレンジ しまじろうの飛行機が来ました。機種はエンブラエル 190という事です。 これも単なる暇つぶしでしたね。

2017年2月23日 (木)

伊丹空港の様子

Img_7176 このブログの話題も、最近は音楽の話しと、グルメの話題くらいしかなく、冬というとどうしても鉄道の撮影に出かける機会も減ってきますからね。
というわけで、今日もいろいろ考えたのですが、関西の鉄道で何が撮りたいというものもなく、ふらっと車で伊丹空港まで出かけた次第です。
大阪のビル街を背景に飛び立つボンバルディア機。
 
Img_7215 撮影場所をスカイパークのほうに移して撮影していると、かなり遠方になりますが、大阪モノレールが通過していく様子が見えました。
飛行機と絡めての一枚ですが、そんなにバンバン飛行機が飛び立ちわけでもないので、何かとここでも暇つぶしを考えています。
 
Img_7229 この飛行機は、B-767でしょうか、それともエアバスでしょうか。
基本的な飛行機の知識が乏しいものですから、さらに、最近の飛行機って、エンジンが双発で、機体長も同じくらいだし、特徴がだんだんなくなってきているので、どれも同じに見えてしまいます。
伊丹空港では、飛び立った後、すぐに左旋回して、武庫川に沿って南下していくルートが出発コースです。

2016年9月 7日 (水)

関空 その他の海外からの乗り入れ

Img_6325 関西空港は、24時間運行の国際空港であるが今回昼間だけだけど見ていて、中国、韓国、台湾からの飛行機が他を圧倒していたわけだが、わずかにその他の国々からの飛行機も見ることができました。内装が豪華なことで知られているガルーダ・インドネシアの飛行機。
 
 
Img_6401Img_6676 また、独特なブルーの機体で飛び立とうとしているのはベトナム航空です。これは初めて見たような気がします。さらに、rougeと書かれたエアカナダの飛行機がやってきました。エアカナダ、一度だけシンガポールからバンコクまで乗ったことがあります。
 
さて、台風13号が接近する中、本日からまたまた四国への月詣でです。今回は、バースディ切符を使って、少しルート変更していってまいります。

2016年9月 6日 (火)

関空 台湾からの乗り入れ

Img_6380v_airImg_6433 今度は、台湾からの乗り入れ航空会社の飛行機です。先ずはクマモンのようなイラストが入った飛行機です。これは台湾のツキノワグマというモチーフらしいですが、どう見てもパクリですよね。そして、その親会社のトランスアジア航空の飛行機です。
 
Img_6500eva_airImg_6602tiger_air また、メジャーなEVA AIRは何本も飛んでいきました。台湾の大資本、長栄海運の経営ですね。もう20年近く前になりますが、台湾に行ったときもこれに乗りました。そして、タイガーエア台湾の飛行機です。これはシンガポールのタイガーエアの子会社です。
 
20160802g540 藤田令伊 企画展がなくても楽しめるすごい美術館 KKベストセラーズ/読了・・・・・・・・これは欲しかった内容の一冊でしたね。最近の美術展は、特別展、企画展で華やかな話題になっている事が多いけれど、本来はその美術館、博物館が所有している作品で勝負すべきだはないかと常々思っていた。それをこの一冊で、たった60館ではあるけれど、そういう内容の濃いところがあることを紹介している。これからはそういうところを回っていきたい。何も、フェルメール、若冲だけが美術ではないわいな。

2016年9月 5日 (月)

関空 中国からの乗り入れ

Img_6363Img_6405Img_6407 関西空港での海外からの乗り入れでは、やはり中国の航空会社からのものが多いですね。ここに、あげるのは、その日の数時間のうちに見たものです。天津航空、春秋航空、吉州航空、漢字で書いてあるので、其れらしくすぐにわかりますね。

Img_6414 そのほかでも、深圳航空、中国南方航空、中国東方航空、中国国際航空など様々です。後ろの三社の飛行機の塗装はなんだかひと時代前の塗り分けの感じがして、懐かしい印象を与えます。

 

Img_6510Img_6553Img_6524

2016年9月 2日 (金)

関空 韓国からの乗り入れ

Img_6318 関西空港へ乗り入れている国で、最も近いのは韓国で、以前の記憶では大韓航空が圧倒的だと思っていたが、今回、いくつかの韓国の航空会社の乗り入れがあるのが分かった。先ずはチェジュ航空。韓国の格安航空で、別に済州島と日本を結んでいるわけではなく、主にソウル/仁川であるようだ。
 
 
Img_6393 次いで、エアプサン。これも韓国の格安航空会社で、2007年の設立とあるから新しい。BUSANと書いてあるがプサンのようです。この会社は名前通り、釜山と日本各地を結んでいるようです。関西空港へは2010年からの就航のようですね。
 
Img_6658 さらに、T-WAYという航空会社の飛行機がやってきました。これも格安航空会社のようで、関西空港へのお目見えは2015年、去年からのようです。機内ではキャビンクルーによるアトラクションが行われるようで、顧客満足度は高いという評判が出ていました。
 
以上、KAL以外での韓国の航空会社の紹介です。次は中国かな。

2016年9月 1日 (木)

懐かし航空機 DC-10 B-747

Img_6458 関西空港では、数多くの飛行機が次から次へと飛び立っていったが、時折、おおっと思う機種が登場した。これは、航空貨物専用のFedexが所有するDC-10である。DC-10は1988年に製造を終了しているとあるので、すでに30年近く前の航空機ということになります。尾翼の途中にエンジンがついている特徴的な姿ですね。
 
Img_6484 次いで、エアチャイナのB-747です。いわゆるジャンボですが、これを見るのは久しぶりになります。かつては日本の航空会社でも国内線、国際線問わず飛び交っていましたが、すでにその役目を終えています。それにしてもこの独特なスタイルは美しいものでした。
 
Img_6492 ただ、2機とも、今では考えられないくらいの轟音を響かせて出発していきました。騒音対策という面では、新しい機種にずいぶんと違いを感じたのも事実です。昨日紹介したA-380なんか、出発時の騒音は本当に小さいものでした。
 
なお、この日の発着はR/W24で、第1滑走路はほとんどが出発、第2滑走路が到着に使われていました。

2016年8月31日 (水)

関西空港へ 青春18きっぷで

Img_8044 台風が通り過ぎ、関西にも秋風が吹き始めたようで、今日は朝から雲一つないピーカンの天気でした。また、青春18きっぷの期限も迫りつつある中、以前から行きたかった関西空港の展望ホールへ出かけることとした。天王寺駅での一枚、このように普通に103系が見られるのももう少しのこと。
 
Img_8048_2 さて、関西空港について、簡単に昼食をとった後、旅客ターミナルのバス乗り場の一番南にある停留所から展望ホール行きのバスが出ている。しかも、これは無料であるところがすごい。平日は20分おき、土日は10分おきと便利ですね。平日というのに、座席は埋まっていました。
 
Img_6293 さて、展望ホールに到着し、エスカレーターで5階まで上がると、そこからは関西空港を一望できる展望台になります。展望台へ出ると同時に目に入ってきたのは、このタイ航空、エアバスA-380、総二階建ての超大型、世界最大の航空機ですね。これは初めて見ました、そして、今日の目的がい きなり達成できました。
 
 
Isbn9784845628223 手塚治虫小説集成 立東舎文庫/読了・・・・・・・手塚治虫がまだ若いころに書き連ねた作品から、晩年の短編である妖簟譚までを収めた一冊。初期のものはお世辞にも上手いとは言えないが時代を反映した少年向けのものとしてはそれなりの完成に至っているのではないだろうか(偉そうに言いました)、当時、SFにもずいぶん傾倒していたということも聞いているので、そこへアプローチするのに苦心していた姿が見える。これを読むと、漫画のほうに行って良かったですね。

その他のカテゴリー

2019四国の旅 JR貨物 Rayフィル かぎろひ歴史探訪 かぎろひ歴史探訪・番外編 かぶとやま交響楽団 きまぐれ歴史探訪 きまぐれ音楽探訪 その他 ひばりガ丘合奏団 みちのくひとり旅 やまとんくらぶ アイチャンオケ アミーキティア管弦楽団 アンサンブル ラ・ピアチェーレ アンサンブル・アルビレオ アンサンブル・シュシュ アンサンブル・ジョワン アンサンブル・ツヴァイ アンサンブル・デッラ・スフィーダ アンサンブル・フリー アンサンブル・プテイ・タ・プティ アンサンブル・ペルーシュ アンサンブル・ヴィオ インターネット ウォーキング鉄 オーケストラ・アンサンブル・フォルツァ オーケストラ・アンサンブル京都 オーケストラ・クラシック オーケストラ・ソノリテ オーケストラ・ノインテ オーケストラ・ブラヴォー! オーケストラ・ポミエ オーケストラ千里山 オーディオ カメラ カンマーフィルハーモニー神戸 クラシックサロン・アマデウス クラシック音楽 クラシック音楽カフェ クランクレーデ クレセント室内アンサンブル クレー管弦楽団 グルメ コレギウム・ヨハネス コレギウム夙川管弦楽団 シュタールフィル シュペーテ弦楽四重奏団 シンフォニア・スピカ セント・マーティン・オーケストラ ディスクユニオン ドイツ紀行 ニュージーランド鉄道 バス バンブスアンサンブル パソコン ファゴット・フェスティバル フェニックスフィル ブレスシンフォニーオーケストラ プリモパッソオーケストラ プロ野球 ホール・バルティカ メイプルフィル ユーアイオーケストラ ライブカメラ ラグビー ワンコイン市民コンサート ヴェデルニコフ 万葉 三宝鉄道 上甲ウィンドシンフォニー 上甲子園中学吹奏楽部 交野シティフィル 交響楽団ひびき 京急 京成 京王 京都18世紀オーケストラ 京都プレザントオーケストラ 京都工芸繊維大学交響楽団 京阪 今峰由香 伊予鉄 伊予鉄道 伊豆急行 保存車 信濃の旅 八尾フィル 六甲フィル 六甲ライナー 兵庫医科大学医療大学合同オーケストラ_ 兵庫芸術文化センターワンコインコンサート 兵庫芸術文化センター管弦楽団 写真展 切符 初演企画 北大阪急行 北摂フィル 北条鉄道 千里バロック合奏団 千里フィルハーモニア・大阪 南海 卯之町 叡山電車 名指揮者列伝 名鉄 吹奏楽 吹奏楽団 吹田市交響楽団 四国詣で 土佐日記 土佐電 地下鉄 堺フィル 夢の国 ニュージーランド 大井川鉄道 大阪ハイドンアンサンブル 大阪フィルハーモニー交響楽団 大阪メトロ 大阪モノレール 大阪モーツァルトアンサンブル 大阪交響楽団 大阪市営地下鉄 大阪市民管弦楽団 大阪芸術大学管弦楽団 天理シティオーケストラ 奈良歩き 学園都市交響楽団 宝塚ヒルズ室内オーケストラ 宝塚響 富士急行 寝屋川市民管弦楽団 小田急 尼崎市吹奏楽団 尼崎市民交響楽団 居酒屋 山陽 岡山電軌 嵐電 川西市民オーケストラ 幻想フィル 広島電鉄 廃線跡 待兼交響楽団 指揮者 新幹線 旅行 日本センチュリー交響楽団 最近のCD 最近のLP 東京佼成ウィンドオーケストラ 東急 枚方フィル 柴田由貴 樹フィル 武庫川女子大学音楽学部 歴史探訪 水族館 江ノ電 父親のアルバムから 甲南大学OB交響楽団 甲南大響 甲南女子大学管弦楽団 白黒懐かし画像 相愛オーケストラ 相愛フィルハーモニア 神戸アンサンブルソロイスツ 神戸市地下鉄 神戸電鉄 神戸高校OBオーケストラ 福井鉄道 紫苑交響楽団 緑ヶ丘美術館 美術 能・狂言 能勢電 芦屋フィル 芦屋交響楽団 芦屋室内合奏団 若林顕 華ノ音 落語 蒸気機関車 藤井貴宏 藤田真央 街歩き 衣笠交響楽団 西宮交響楽団 西宮探訪 西武 豊中市民管弦楽団 豊橋鉄道 辻本玲 近畿フィルハーモニー管弦楽団 近鉄 遠州鉄道 鉄道 鉄道前面展望 長楽庵 関西グスタフ・マーラー交響楽団 関西フィルハーモニー管弦楽団 関西医科学生交響楽団 関西大学OB交響楽団 関西大学交響楽団 関西学生OBオーケストラ 関西学院交響楽団 阪堺電車 阪急 阪神 阪神タイガース 阪神フィル 静岡鉄道 飛行機 高松琴平電鉄 高槻フィル 高槻室内管弦楽団 高橋真珠 JR四国 JR東日本 JR東海 JR西日本

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

カテゴリー