万葉

2019年8月11日 (日)

若狭、福井を行く 福井から武生へ その3

Dsc06849

8月7日、8日は若狭から福井へ行ってきました。8日は朝8時15分に武生駅前を出る越前武生行きの福井鉄道の急行に乗車です。JRよりも時間はかかりますが、ここは地元の鉄道に敬意を表しての乗り鉄です。急行という事なのでしょうか、青いフクラム、低床車がやってきました。背後のビルのデザインとマッチしていますね。

Dsc06861  Dsc06852

武生駅からは、レンタサイクルであっちこっち回ろうと思っていましたが、取りあえず万葉の里として整備された味真野苑を目指すこととしました。これが、地図で見た時の距離感と実際の感覚が随分と違って、何と駅から7kmもあったのです。しかも、緩い上り坂が続いて、猛烈な暑さの中、汗がほとばしるサイクリングとなりました。自転車が3段変速でまだ良かったですが。

Dsc06856  Dsc06858

この味真野苑には、犬養孝先生の揮毫による万葉歌碑が2基建っています。

中臣宅守(なかとみのやかもり)歌碑
塵泥(ちりひじ)の数にもあらぬ我故(われゆえ)に思ひわぶらむ妹(いも)がかなしさ

狭野弟上娘子(さ ののおとがみのおとめ)歌碑
君が行(ゆ)く道の長手(ながて)を繰(く)り畳(たた)ね焼き滅ぼさむ天(あめ)の火もがも 

 

2018年3月 5日 (月)

山辺の道を行く 懐かしい風景を探して

Dsc00425Dsc00439またまた先月の忘れ物の記載ですが、2月7日には、近鉄桜井からバスに乗って、箸中バス停まで行きました。そこから山の方へ歩いていく途中に、まずは、卑弥呼の墓とも言われている箸墓、そして、それと同じ頃の築造、日本最古の時代のホケノ山古墳があります。

Dsc00451Dsc00460さて、そこから山辺の道を南下していきましたが、目指した三輪山の外周の川沿いにあった梅の木は、残念ながら伐採されていました。ここで梅見で一杯できるかどうかという下見に行ったのでした。ここで、梅見をしたのはもう40年ほど前のことです。

Dsc00456Dsc00457仕方なく、山辺の道を南下し、檜原社まで来ました。三つ鳥居が特徴の、元伊勢を呼ばれ天照皇大神の御神霊を祭った古社ですね。ここから西の方角を見ると、鳥居の真中から二上山がちょうど遠望できます。三輪山と同時に二上山も崇めたかもしれませんね。

Dsc00432Dsc00480これだけではなく、ちょうど桜井線の105系が通りましたので、石仏と三輪山を背景にして撮影しました。また、帰りの三輪駅では桜井へ向かう105系を撮影しました。少ないながら鉄道写真の収穫はあったわけです。

2017年11月 1日 (水)

40年前の飛鳥

Scan20342Img_1150_2今年の春の、奈良歩き、かぎろひ歴史探訪で久しぶりに飛鳥、甘樫丘に行きましたが、古い写真を見返していると、40年前の1977年11月にも、飛鳥を訪れて甘樫丘に上っていました。そこから見える畝傍山と二上山の遠景を貼っておきましょう。左が1977年、右が2017年。

Scan20343Img_1152同じく、今度は明日香村の中心部のほうを向いてカットです。幾分、現在のほうが家屋が増えた感じと木々が伸びて視界を制限しています。明日香村は特別立法で景観が守られている分、生活する人にも制限が加えられていて、その両立がなかなか難しいところがありますが、来訪者にとってはいつまでもこの景色が残ることを望みたいですね。

2016年1月14日 (木)

かぎろひ歴史探訪 忍坂

本日は、今年初めてのかぎろひ歴史探訪、その番外編として希望が多かったという忍坂へ行くということで今年一番の冷え込みの中、出かけていった。忍坂と書いて、おっさかと読む。学生時代に行った懐かしい場所でもある。

それは、万葉旅行でお世話になった犬養孝先生の思い出で、先生の歌碑との対面も40年ぶりくらいになると思われる。すっかり苔むしてしまい、年月の積み重ねが歌碑に現れていた。

近くの鏡女王の陵墓は、植林したと思われる杉に覆われていて、かつての松の木が数本立っていた風情は飛んでしまっていた。

Img_5875Img_5877Img_5880







2014年12月 6日 (土)

奈良東大寺の万葉歌碑

Img_3028奈良へ行ったついでに、東大寺のほうへ少し足を延ばし、中門から(ということは入場は払わずに・・・・)大仏殿を覗いてみた。さすがに我が国最大の、いや世界最大の歴史的木造建築(最近はこれより大きな木造建築物が作られるようになったので微妙)である。さすがに大きい。高さが49.1メートルで、2番目の吉野の蔵王堂が34メートルなので群を抜いている。周りは修学旅行生と中国人が半々、いずれも騒がしい言葉が飛び交う。

Img_3029さて、その中門と南大門の間に、東大寺の真言院があり、その庭に犬養孝先生の万葉歌碑が一基建立されている。先生が亡くなる平成10年の4月に除幕されたもので、小生も除幕式には出席している。歌碑の下端の一部は既に風化して削れてしまい、痛々しい姿である。中には入れず、門からの撮影。

皇(すめろぎ)は御代栄えむと東なる陸奥山(みちのくやま)に金花(くがねはな)咲く 万葉集巻十八 四〇九七

2014年11月17日 (月)

桜井 記紀万葉歌碑原書展

Img001万葉のふるさとである桜井市には、昭和の時代に様々な人の揮毫による古事記、日本書紀、万葉集の歌などを刻んだ歌碑があっちこっちに点在している。かつては、それらの写真を撮り歩いたこともあるが、今回その歌碑を作るにあたっての原書がすべて展示されるということで大注目です。犬養孝先生の歌碑もいくつかあるので、その原書が久しぶりに登場するというのもうれしいですね。

11月26日から30日まで、あべのハルカスにある近鉄百貨店アート館で。大人500円。入江泰吉の写真展も同時開催です。

その他のカテゴリー

2019四国の旅 JR貨物 Rayフィル かぎろひ歴史探訪 かぎろひ歴史探訪・番外編 かぶとやま交響楽団 きまぐれ歴史探訪 きまぐれ音楽探訪 その他 ひばりガ丘合奏団 みちのくひとり旅 やまとんくらぶ アイチャンオケ アミーキティア管弦楽団 アンサンブル ラ・ピアチェーレ アンサンブル・アルビレオ アンサンブル・シュシュ アンサンブル・ジョワン アンサンブル・ツヴァイ アンサンブル・デッラ・スフィーダ アンサンブル・フリー アンサンブル・プテイ・タ・プティ アンサンブル・ペルーシュ アンサンブル・ヴィオ インターネット ウォーキング鉄 オーケストラ・アンサンブル・フォルツァ オーケストラ・アンサンブル京都 オーケストラ・クラシック オーケストラ・ソノリテ オーケストラ・ノインテ オーケストラ・ブラヴォー! オーケストラ・ポミエ オーケストラ千里山 オーディオ カメラ カンマーフィルハーモニー神戸 クラシックサロン・アマデウス クラシック音楽 クラシック音楽カフェ クランクレーデ クレセント室内アンサンブル クレー管弦楽団 グルメ コレギウム・ヨハネス コレギウム夙川管弦楽団 シュタールフィル シュペーテ弦楽四重奏団 シンフォニア・スピカ セント・マーティン・オーケストラ ディスクユニオン ドイツ紀行 ニュージーランド鉄道 バス バンブスアンサンブル パソコン ファゴット・フェスティバル フェニックスフィル ブレスシンフォニーオーケストラ プリモパッソオーケストラ プロ野球 ホール・バルティカ メイプルフィル ユーアイオーケストラ ライブカメラ ラグビー ワンコイン市民コンサート ヴェデルニコフ 万葉 三宝鉄道 上甲ウィンドシンフォニー 上甲子園中学吹奏楽部 交響楽団ひびき 京急 京成 京王 京都18世紀オーケストラ 京都プレザントオーケストラ 京都工芸繊維大学交響楽団 京阪 今峰由香 伊予鉄 伊予鉄道 伊豆急行 保存車 信濃の旅 八尾フィル 六甲フィル 六甲ライナー 兵庫医科大学医療大学合同オーケストラ_ 兵庫芸術文化センターワンコインコンサート 兵庫芸術文化センター管弦楽団 写真展 切符 初演企画 北大阪急行 北摂フィル 北条鉄道 千里バロック合奏団 千里フィルハーモニア・大阪 南海 卯之町 叡山電車 名指揮者列伝 名鉄 吹奏楽 吹奏楽団 吹田市交響楽団 四国詣で 土佐日記 土佐電 地下鉄 堺フィル 夢の国 ニュージーランド 大井川鉄道 大阪ハイドンアンサンブル 大阪フィルハーモニー交響楽団 大阪メトロ 大阪モノレール 大阪モーツァルトアンサンブル 大阪交響楽団 大阪市営地下鉄 大阪市民管弦楽団 大阪芸術大学管弦楽団 天理シティオーケストラ 奈良歩き 学園都市交響楽団 宝塚ヒルズ室内オーケストラ 宝塚響 富士急行 寝屋川市民管弦楽団 小田急 尼崎市吹奏楽団 尼崎市民交響楽団 居酒屋 山陽 岡山電軌 嵐電 川西市民オーケストラ 幻想フィル 広島電鉄 廃線跡 待兼交響楽団 指揮者 新幹線 旅行 日本センチュリー交響楽団 最近のCD 最近のLP 東京佼成ウィンドオーケストラ 東急 枚方フィル 柴田由貴 樹フィル 武庫川女子大学音楽学部 歴史探訪 水族館 江ノ電 父親のアルバムから 甲南大学OB交響楽団 甲南大響 甲南女子大学管弦楽団 白黒懐かし画像 相愛オーケストラ 相愛フィルハーモニア 神戸アンサンブルソロイスツ 神戸市地下鉄 神戸電鉄 神戸高校OBオーケストラ 福井鉄道 紫苑交響楽団 緑ヶ丘美術館 美術 能・狂言 能勢電 芦屋フィル 芦屋交響楽団 芦屋室内合奏団 若林顕 華ノ音 落語 蒸気機関車 藤井貴宏 藤田真央 街歩き 衣笠交響楽団 西宮交響楽団 西宮探訪 西武 豊中市民管弦楽団 豊橋鉄道 辻本玲 近畿フィルハーモニー管弦楽団 近鉄 遠州鉄道 鉄道 鉄道前面展望 長楽庵 関西グスタフ・マーラー交響楽団 関西フィルハーモニー管弦楽団 関西医科学生交響楽団 関西大学OB交響楽団 関西大学交響楽団 関西学生OBオーケストラ 関西学院交響楽団 阪堺電車 阪急 阪神 阪神タイガース 阪神フィル 静岡鉄道 飛行機 高松琴平電鉄 高槻フィル 高槻室内管弦楽団 高橋真珠 JR四国 JR東日本 JR東海 JR西日本

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

カテゴリー