藤井貴宏

2024年8月19日 (月)

クラシーシェフィルハーモニー関西 室内オーケストラ演奏会 8/18

Thumbnail_image1_20240819053901

昨日8月18日は、クラシーシェハーモニー関西のメンバーによる室内オーケストラ演奏会が開かれるとのことで出かけました。

ここ2年ほど体調を崩していた母親が今年の春以降、急に調子を戻してきたこともあり、久し振りに連れて行きました。

Thumbnail_image0_20240819053901

このオーケストラは、お知り合いのオーボエ奏者、藤井貴宏さんがプロ奏者、アマチュア奏者を集めて結成した団体です。

私の高校同級生のヴァイオリニスト、森田玲子さんも参加しており、コンミスとして頑張っています。

Thumbnail_image2_20240819053901

演奏されたのは、C.P.E.バッハ、ハイドン、バッハ、そしてモーツァルトとバロック、古典の楽曲でした。

腕っこきの演奏者が集まっていることもあって、とても丁寧な音楽づくりがされていました。

Thumbnail_image3_20240819053901

会場の尼崎アルカイックホール・ミニ、とても雰囲気の良い会場でした。

管楽器奏者は立ったままで、これはバッハ、モーツァルト時代の演奏スタイルということでした。

2024年2月14日 (水)

クラシーシェ・フィルハーモニー・カンサイ 第3回演奏会 2/12

Thumbnail_image3_20240214052901

2月8日からの5日間連続コンサートの締めは、クラシーシェ・フィルハーモニー・カンサイの第3回演奏会でした。

第1回が姫路、第2回がいずみホール、今回もいずみホールです。

Photo_20240214052901

このオーケストラはお知り合いのオーボエ奏者 藤井貴宏さんの声掛けで全国から集まったアマチュア演奏家とプロ奏者が力を合わせて演奏会を行うもので、今回第3回の演奏会を迎えました。

ドイツ在住の藤井さん、日本とドイツを行ったり来たりで大変ですが、そのやりくりの中で演奏会の開催にこぎつけたとのことです。

Thumbnail_image2_20240214052901

演奏されたのは、魔弾の射手、珍しいケルビーニの交響曲、そしてシューベルトの交響曲第8番「グレート」です。

ケルビーニの曲は初めて聞きましたが明るい色調の秀でた音楽でした。もっと聞かれてもいいかも。

Thumbnail_image1-1_20240214052901

素晴らしかったのはグレート、きらびやかな木管楽器、金管楽器の響きと柔らかな弦楽器が溶け合い、魅力的な音が響きました。

演奏スタイルも、私には懐かしさを感じさせるロマン的な表情が感じられるもので、力強さも柔かさも兼ね備えた素晴らしいものでした。

このオーケストラと藤井さんにこれからも期待ですね。

2024年2月10日 (土)

藤井貴宏オーボエ×早川純バンドネオン デュオコンサート 2/8

Thumbnail_image0_20240210061901

2月8日はお知り合いのオーボエ奏者 藤井貴宏さんとバンドネオン奏者の早川純さんによるデュオコンサートでした。

私はそのお手伝いで、尼崎市塚口のピッコロシアターへ向いました。

Thumbnail_image0-1_20240210061901

去年2月9日にも同じお二人によるコンサートを開催していて、その時の要領が分かっていたので、つつがなくコンサートの進行を行うことが出来ました。

Dsc03844

ピッコロシアターの小ホールは天井も高く、心地よい響きが得られる素敵な空間です。

38名のお客さんにお越しいただき、オーボエとバンドネオンのいずれもリードによる音色を楽しんでいただきました。

Dsc03833_20240210061901

Dsc03833_20240210061902

練習中の藤井さんと早川さんです。既に秋には北海道でのコンサートツアーが決まっているとか。

また、来年にこちらの方で演奏会が開かれることを楽しみにしております。

2023年7月31日 (月)

大阪コレギウム・ムジクム マンスリーコンサート 7/30

01_20230731063301

昨日7月30日は大阪のルーテル教会で開催された大阪コレギウム・ムジクムのマンスリー・コンサートを聞きました。

お知り合いのオーボエ奏者 藤井貴宏さんと、高校同窓生のヴァイオリニストの共演という前代未聞の演奏会が実現しました。

05_20230731063301

会場のルーテル教会です、初めてやってきました。大阪コレギウム・ジャパンは総勢でも10名ほどの古楽器アンサンブルでした。

06_20230731063301

昨日のプログラムです。お二人のソロによるバッハのオーボエトヴァイオリンのための協奏曲ハ短調BWV1060が演奏されました。

演奏時間10分となっていますが、もう少し長い曲ですね、実際には15分かかりました。皆さん、お疲れ様でした。

12_20230731063501

川上和人 そもそも島に進化あり 新潮文庫/読了・・・・・・・恐竜の本などを書いていた鳥類学者の著者による「島」の本です。鳥と島、本文を読んでいて、ややこしいことこの上なしです。そこも狙ったのでは?と思いましたが、著者は島の鳥の専門家でした、ややこしい。学術的な内容に紛れ込んだギャグ満載の本なので、それを読み落とすことの無いように丹念に読んでいると時間がかかりました。じっくり読ませる著者の策略にはまってしまいましたね。

2023年3月27日 (月)

クラシーシェフィルハーモニー関西 第2回特別演奏会 3/25

Thumbnail_image1_20230327061001

3月25日は15時からの兵庫芸術文化センター管弦楽団の定期演奏会で「ツァラトゥストラ」を聞いた後、すぐに阪急電車に乗って大阪へ向いました。

大阪城公園駅近くにあるいずみホールで開かれているクラシーシェフィルハーモニー関西の第2回特別演奏会を聞くためです。こちらのコンサートはすでに16時から始まっていました。

Thumbnail_image0-1_20230327060901

環状線の大阪城公園駅で降りてすぐのいずみホールへ向います。第2寝屋川沿いの桜もそろそろ満開を迎えています。この橋の左側には読売テレビの新社屋があります。

Photo_20230327060901

さて、今回の演奏会の主宰であり、指揮者を務める藤井貴宏さんです。兵庫芸術文化センター管弦楽団の第1期のオーボエ奏者でその頃にお知り合いになりました。もう15年以上前のことでしょうね。

それからドイツのミュンヘンに行って、ベルリンフィルで20年トップを吹いていたシェレンベルガーさんの家に住み込んで師事するなど、拠点をドイツにおいてからの活躍は目覚ましいものがあります。

Yaskosato387x580

演奏会は後半の歌曲から聞くことが出来たのですが、大感激はソプラノの佐藤康子さんでした。プッチーニの蝶々夫人のアリアを聞くことが出来ました。

圧倒的な美声と表現力、本物の芸術だけが伝えられる感動を得ることが出来ました。この方は改めてじっくりお聞きしてみたいですね。

Thumbnail_image0-2_20230327060901

この日は、バッハの管弦楽組曲、モーツァルトのアイネ・クライネ・ナハトムジーク、13管楽器セレナード、もうそれだけでお腹いっぱいのところに蝶々夫人からのアリアと前奏曲、最後にメンデルスゾーンの交響曲第4番「イタリア」という3時間を超える盛りだくさんのコンサートでした。

イタリアはこれまた素晴らしい演奏で、始まった瞬間、思わず椅子を座りなおして背筋を伸ばしてしまいました。それほど、音楽性に満ち溢れた演奏でした。イタリアは明るいだけの薄っぺらい楽曲だという印象があったのですが、こんなに深くていい曲だと思いませんでした。

2022年8月15日 (月)

Klassische Philharmonie Kansai 演奏会 8/14

01_20220815053401

昨日8月14日は、姫路まで行き、初めて訪問となる姫路パルソナスホールへ向かいました。姫路市制100年と隣接する姫路高校創立50周年を記念して平成元年に建設された音楽ホールです。

10_20220815053401

Klassische Philharmonie Kansai は、ドイツ在住のオーボエ奏者である藤井貴宏さんが「オーケストラ楽曲の原点は古典期の作品を中心とし音楽を深く追求、お客様にも楽しんでいただける演奏を目指すことはもちろん、演奏者自身が楽しみ音楽をする」という理念で結成されたオーケストラです。

11_20220815054101

訪れたホールは、大坂城公園にあるいずみホールほどの大きさでしょうか、シューボックススタイルのとても響きのよい空間でした。シートピッチも広めでゆったりして聞くことが出来ました。楽器の音の分離もよく、低弦もしっかり聞こえ、こんな素晴らしいホールが近くに欲しいですね。パイプオルガンも設置されていて、幅広い年代の音楽に対応できそうです。

09_20220815053401

演奏されたのは、シューベルトの交響曲第4番「悲劇的」、藤井さんの吹き振りによるリヒャルト・シュトラウスのオーボエ協奏曲、モーツァルトの交響曲第38番「リンツ」、アンコールにフィガロの結婚の序曲でした。

プロ演奏家も参加し、アマチュアも腕っこきのメンバーがそろっているので、とても立派な演奏になりました。藤井さんの滑らかな指揮ぶりにオーケストラも自由に活発に応えて、ゆるぎない音楽が醸し出されました。

07_20220815053401

こんな素晴らしい演奏会を聞くことが出来て、本当に幸せな気分で帰途につきました。惜しむらくは、鄙なる立地のため姫路駅から20分ほどのバス利用の便しかなく、集客の難があったのは否めません。もっと多くの人々に聞いてほしかった演奏会でした。

2021年11月15日 (月)

藤井貴宏&篠崎隆 オーボエ・ジョイント・コンサート 芦屋クラシカ

242048426_1856794751189935_9150424315527

昨日11月14日は、お知り合いのオーボエ奏者藤井貴宏さんと東京交響楽団の篠崎隆さんによるジョイントコンサートが芦屋クラシカで開かれるとのことで出かけました。お二人の共演は初めて聞くことになりました。

257354780_3111535562504097_1204114959219

257290953_3111535519170768_2172243080019

会場の芦屋クラシカです。ビルの3階と4階が吹き抜けになったとても素敵な空間です。JR芦屋駅からほど近いとは思えないほど、落ち着いた空間です。

昨日は、テレマン、モーツアルト、ベネット、ベートーヴェン、ボザの作品が、いろいろなおしゃべり、これがとても貴重な話ばかりでしたが、そんなのを交えた楽しくも素晴らしいコンサートの時間となりました。特に篠崎さんがオーボエをイングリッシュホルンに持ち替えての掛け合いは見事でした。

256881202_3111535569170763_7385962872561

257101245_3111535612504092_5747038600451

コンサートの前には、芦屋駅からほど近いところにあるスリランカカレーのお店へ。30分ほど待ってやってきた色とりどりのスリランカカレー、初めて食しました。旨し!

2021年8月12日 (木)

藤井貴宏 高橋真珠 デュオ・コンサート in KOBE

Middle_1625191769

昨日、8月11日は、先に尼崎で予定されていてコロナで延期となっていたオーボエの藤井貴宏さんとヴァイオリンの高橋真珠さんのデュオ・コンサートのリベンジ、そのデュオコンサートに出かけました。兵庫芸術文化センター管弦楽団1期生のお二人のデュオコンサート、2012年(神戸)、2015年(芦屋)に続いて私は3回目のこととなります。

Dsc01526_20210812072501

今回の会場は新神戸駅前の高層マンションに付随した施設、神戸芸術センターの中にあるシューマンホールです。土地が狭い神戸では、高層マンションが多く作られていますが、ここもその一つです。上層階からは、さぞや素晴らしいロケーションが望めることでしょうね。うらやましい。

Dsc01528

今回はオール・モーツァルトのプログラムで構成されていて、特に歌劇「ドン・ジョバンニ」、「魔笛」のアリアから抜粋された曲がたくさん演奏されました。また、ヴァイオリンソナタや二重奏曲を編曲した楽曲が締めとして演奏されました。

コンサートではお二人の華麗な演奏が披露され、ヴァイオリンとオーボエ、またはイングリッシュホルンが奏でるハーモニーに酔いしれました。

41i6pvjefkl_ac_

Dsc01529_20210812072501

藤井さんの師匠である、元ベルリンフィルのハンスイェレク・シェレンベルガーがウィーンフィルのフルートだったウォルフガンク・シュルツと録音したモーツァルトのオペラ名旋律集というCDがあります。藤井さんはこの演奏を大変尊敬されていて、何回かお話しの中に出たことがあります。

藤井さんは、いつかこの曲目でコンサートを構成したいという想いがあったのではないでしょうか、あらためてこのシェレンベルガーとシュルツの演奏を聴いて雨降りの一日を楽しもうと思います。

2020年9月29日 (火)

藤井貴宏さんオーボエ演奏会のご案内

Img20200921_08595989  Fujiitakahiro2017_7thumb310xauto3400   Dsc04796

お知り合いのオーボエ奏者、藤井貴宏さんのオーボエ演奏会が10月25日(日)の午後に、兵庫県立美術館の中にあるアトリエ1というとても響きの良い会場で開かれます。

Dsc04794  Dsc04795

阪急王子公園駅、JR灘駅、阪神岩屋駅から坂を下っていくと、とてもアートを感じるオブジェが出迎えてくれます。その先に、大きなカエルを屋根に抱いた兵庫県立美術館があります。

聞いてみたいなと思われた方はコメント欄に連絡をいただきますよう、お願いいたします。当日、直接会場へ来られても結構です。この時期ですから、感染症予防対策はしっかりととってのコンサート開催となります。

2018年11月16日 (金)

コンサートのご案内 藤井貴宏さんオーボエ演奏会

45662316_2097716080274725_222907972お知り合いのオーボエ奏者、藤井貴宏さんは、ドイツの自宅と日本を行き来し、年に何回か日本でもコンサートを開催しています。もともとは、兵庫芸術文化センター管弦楽団の一期生として西宮に登場された時からのお付き合いです。去年の11月には、藤井さんのお誘いもあって、小生はドイツまで行ってきました。そして、今回、東北地方、盛岡と弘前でコンサートを開催されます。ピアノは、弘前在住の村田恵理さんです。

45690103_2097716106941389_350208206盛岡では、16日19時から岩手県公会堂で、弘前では、18日14時から弘前学院大学の礼拝堂で開かれます。お近くにお住まいの方はぜひお聞きいただければと思います。

ということで、ドイツよりは近いだろうという事の他、弘前でのコーディネートを担当しているのが学生時代からのお知り合いという事もあり、今日は、早朝よりとりあえず盛岡目指して、出発進行!

その他のカテゴリー

2019四国の旅 JR貨物 Rayフィル かぎろひ歴史探訪 かぎろひ歴史探訪・番外編 かぶとやま交響楽団 きまぐれ歴史探訪 きまぐれ音楽探訪 その他 ひばりガ丘合奏団 みちのくひとり旅 やまとんくらぶ アイチャンオケ アミーキティア管弦楽団 アンサンブル ラ・ピアチェーレ アンサンブル・アルビレオ アンサンブル・シュシュ アンサンブル・ジョワン アンサンブル・ツヴァイ アンサンブル・デッラ・スフィーダ アンサンブル・フリー アンサンブル・プテイ・タ・プティ アンサンブル・ペルーシュ アンサンブル・ヴィオ インターネット ウォーキング鉄 オーケストラ・アンサンブル・フォルツァ オーケストラ・アンサンブル京都 オーケストラ・クラシック オーケストラ・ソノリテ オーケストラ・ノインテ オーケストラ・ブラヴォー! オーケストラ・ポミエ オーケストラ千里山 オーディオ カメラ カンマーフィルハーモニー神戸 クラシックサロン・アマデウス クラシック音楽 クラシック音楽カフェ クランクレーデ クレセント室内アンサンブル クレー管弦楽団 グルメ コレギウム・ヨハネス コレギウム夙川管弦楽団 シュタールフィル シュペーテ弦楽四重奏団 シンフォニア・スピカ セント・マーティン・オーケストラ ディスクユニオン ドイツ紀行 ニュージーランド鉄道 バス バンブスアンサンブル パソコン ファゴット・フェスティバル フェニックスフィル ブレスシンフォニーオーケストラ プリモパッソオーケストラ プロ野球 ホール・バルティカ メイプルフィル ユーアイオーケストラ ライブカメラ ラグビー ワンコイン市民コンサート ヴェデルニコフ 万葉 三宝鉄道 上甲ウィンドシンフォニー 上甲子園中学吹奏楽部 交野シティフィル 交響楽団ひびき 京急 京成 京王 京都18世紀オーケストラ 京都プレザントオーケストラ 京都工芸繊維大学交響楽団 京阪 今峰由香 伊予鉄 伊予鉄道 伊豆急行 保存車 信濃の旅 八尾フィル 六甲フィル 六甲ライナー 兵庫医科大学医療大学合同オーケストラ_ 兵庫芸術文化センターワンコインコンサート 兵庫芸術文化センター管弦楽団 写真展 切符 初演企画 北大阪急行 北摂フィル 北条鉄道 千里バロック合奏団 千里フィルハーモニア・大阪 南海 卯之町 叡山電車 合唱団 名指揮者列伝 名鉄 吹奏楽 吹奏楽団 吹田市交響楽団 四国詣で 土佐日記 土佐電 地下鉄 堺フィル 夢の国 ニュージーランド 大井川鉄道 大阪ハイドンアンサンブル 大阪フィルハーモニー交響楽団 大阪メトロ 大阪モノレール 大阪モーツァルトアンサンブル 大阪交響楽団 大阪市営地下鉄 大阪市民管弦楽団 大阪芸術大学管弦楽団 天理シティオーケストラ 奈良歩き 学園都市交響楽団 宝塚ヒルズ室内オーケストラ 宝塚響 富士急行 寝屋川市民管弦楽団 小田急 尼崎市吹奏楽団 尼崎市民交響楽団 居酒屋 山陽 岡山電軌 嵐電 川西市民オーケストラ 幻想フィル 広島電鉄 廃線跡 待兼交響楽団 指揮者 新幹線 旅行 日本センチュリー交響楽団 最近のCD 最近のLP 東京佼成ウィンドオーケストラ 東急 枚方フィル 柴田由貴 樹フィル 武庫川女子大学音楽学部 歴史探訪 水族館 江ノ電 父親のアルバムから 甲南大学OB交響楽団 甲南大響 甲南女子大学管弦楽団 白黒懐かし画像 相愛オーケストラ 相愛フィルハーモニア 神戸アンサンブルソロイスツ 神戸市地下鉄 神戸電鉄 神戸高校OBオーケストラ 福井鉄道 紫苑交響楽団 緑ヶ丘美術館 美術 能・狂言 能勢電 芦屋フィル 芦屋交響楽団 芦屋室内合奏団 若林顕 華ノ音 落語 蒸気機関車 藤井貴宏 藤田真央 街歩き 衣笠交響楽団 西宮交響楽団 西宮探訪 西武 豊中市民管弦楽団 豊橋鉄道 辻本玲 近畿フィルハーモニー管弦楽団 近鉄 遠州鉄道 鉄道 鉄道前面展望 長楽庵 関西グスタフ・マーラー交響楽団 関西フィルハーモニー管弦楽団 関西医科学生交響楽団 関西大学OB交響楽団 関西大学交響楽団 関西学生OBオーケストラ 関西学院交響楽団 阪堺電車 阪急 阪神 阪神タイガース 阪神フィル 静岡鉄道 飛行機 高松琴平電鉄 高槻フィル 高槻室内管弦楽団 高橋真珠 JR四国 JR東日本 JR東海 JR西日本

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

カテゴリー