ウォーキング鉄 須磨界隈
5月5日に実行したウォーキング鉄も目的地の須磨へ到着。須磨海岸は夏の海水浴のシーズンになると、たくさんの人でごった返す。以前は海水の水質が悪くなったことがあったが、今は下水処理が進み、著しく悪化することはないらしい。とにかく、この日は日差しがきつく、もう真夏を思わせるような風景がこれ。
須磨というと、歴史上でもいろいろあって、最も有名なのは平家と源氏の戦さがあったことだろう。ことに、この平敦盛の物語は、笛の名手であり、若干17歳で熊谷直実に打ち取られることになり、涙を誘う。須磨にある敦盛塚。
さて最後は、須磨駅からさらに一駅進み、須磨海浜公園駅まで行くこととした。その途中、須磨模型 というお店があった。覗ていないので詳しいことはわからないが鉄道模型もあるようだ。最近ではドローンも売っているのだろうか? 以上、明石から須磨までのウォーキング鉄の完了。
最近のコメント