枚方フィル

2022年5月 9日 (月)

枚方フィルハーモニー管弦楽団第92回定期演奏会 5/8

01_20220509053301

快晴の日曜日、枚方に新しくできた枚方市総合文化芸術センター 関西医大 大ホールへ向かいました。広々とした芝生の中にあり、うらやましいゆとりの空間、ロケーションは抜群です。京阪電車の駅からも5分程度、交差点にあるエスカレーターから写真左側の長い歩道橋へのアクセスもあり、大変便利です。

03_20220509053301

ホールに入りました。1500名ほどの座席、1階は通路も広いですね。そして2階は吹田市のメイシアターみたい左右の袖が延びて座席を確保しています。3階は急な勾配となっていて、前のお客さんの頭があってもステージが見えるようになっています。ただし傾斜が急すぎて、3階は年配者には向いていないですね。

02_20220509053301

ここであったコンサートは枚方フィルの定期演奏会です。13時半に開場の予定でしたが、あまりのお客さんの多さに10分繰り上げて13時20分に開場となりました。手の消毒、検温もありましたが、入場はスムーズに行われていました。

04_20220509053301

演奏された曲目はご覧のとおりです。ナレーションが付いた「となりのトトロ」もあるので、ベビーカーにお子さんを乗せたようなお客さんもおられ、コンサート会場というより動物園さながらの呈でしたが、市民オーケストラということでは仕方ないですね。

05_20220509053301

指揮者はいずれも団内の方で、寺坂隆夫さんは何回もその指揮で演奏をお聞きしています。お二人とも生真面目な指揮ぶりが好感です。

新しいホールの音は、意外に楽器が近くで聞こえる印象がある反面、高音が固くてきついなぁと思うところもありました。ホールも楽器のひとつ、年月を重ねるとまろやかな音になることを期待しておきましょう。

2017年5月28日 (日)

枚方フィルハーモニー管弦楽団第85回定期演奏会

Img_1876澄み切った初夏の空を仰ぎ見て、京阪枚方市駅に到着しました。駅前の蔦屋書店のビルは斬新なスタイルですね。ただ、初心者には、どこに何の本があるのか、また新刊はどこか、わかりづらい本屋です。さて、今日は、枚方フィルハーモニー管弦楽団の第85回定期演奏会を聴きました。

指揮はいずれも団内指揮者の谷村浩、寺坂隆夫で、メンデルスゾーンの序曲「フィンガルの洞窟」、ドリーブのバレエ組曲「シルヴィア」、後半がシューマンの交響曲第2番というプログラムです。

Img_1878フィンガルは、何とも指揮者もオーケストラも手探り状態でお互いがなかなか合わないものですから、だんだんテンポも落ちてきて、まとまっても間延びしたインテンポになり、聞いていてハラハラものでしたがなんとか終わりました。シルヴィアは一転、まとまりのある響きに変わり、オーケストラもドーンと響きはじめ、快活なテンポで進められた秀演です。

Img_1879休憩の後、シューマンの2番の交響曲も幾分音程の不安はあるものの、手ごたえ抜群の演奏で、このなかなか難しい曲を楽しく聞かせてもらいました。

ただ、アンコールのエルガー、愛の挨拶は弦が何とも薄く、バラバラの印象があり、なぜこれを演奏したか、よくわかりません。

思うに、フィンガルと愛の挨拶は、練習不足ですね。こういう短い曲の練習は後回しにされるのでしょうか。練習不足で披露できないならば思い切って、上演しない手もありますね。無料公演だし、誰も文句は出ないでしょう。

また、アンコールについては、芥川也寸志が芦屋交響楽団を振っていた時、アマチュアは本番に全力を注ぐべきで、アンコールは無しという姿勢を貫いておられたことを考えると、安易に何かを付け足すより、本番に注力した方がいいですね。

また、会場をうろうろと歩き回るカメラマンには閉口しました。撮りたければ、本当にステージに上がって団員を接写すればよろしいんじゃないでしょうか。客席でうろうろしてシャッター音を響かせるのは、なんとも迷惑な話ですね。

という何とも不思議な演奏会でした。

2016年5月29日 (日)

枚方フィルハーモニー管弦楽団第83回定期演奏会

Img_5409今日は京橋へ出て、そこから京阪電車で枚方市へ向かいました。途中、暇つぶしのコンサート鉄を!と思い、カメラを持って出たのですが、いずれの駅も数名のご同業がカメラの砲列を構えていてただならね雰囲気でした。何かと思うと、婚活電車という団体列車が走るそうで、あんまり興味はなかったのですが、枚方公園駅で車内から撮影するにとどめ、目的地へ向かった次第です。

Img_7245枚方市駅前には、先日、蔦屋書店発祥の地ということで、近鉄百貨店の跡地にT-SITEという商業ビルができたようです。初めて中に入ったのですが、本屋というよりも、本をインタリアに見立てた雑貨屋の大きなもので、併設するカフェをはじめとして大勢の人でにぎわっていましたよ。建築物としても斬新ですね。ところで夏の日差しをどうやって遮るつもりなんでしょうね。

Img_7247着いた枚方市民会館では、枚方フィルハーモニー管弦楽団の第83回定期演奏会を聞きました。ムソルグスキーのはげ山の一夜、ブラームスの悲劇的序曲と交響曲第4番という渋いプログラムで、前半は寺坂さんという方、交響曲は生島さんといういずれも団内指揮者が振られました。

枚方フィル、83回も定期やられていて今回初めて聞いたのですが、市民に密着した家庭的な雰囲気がいいですね。聴衆とともに盛り上げていっておられるようで、ある種の暖かさを感じました。寺坂さんの指揮はメリハリをつけたもの、生島さんは律儀にインテンポでひたすらすすむものでしたが、ブラームスの交響曲では、これが意外にも楽曲から音楽を醸し出す作用が起こり、第1楽章が終わったところでは期せずして拍手が起こりました。これは、第1楽章の後半にものすごい音楽の集中があったからですね。糸をつむぐように音楽が構築されていくのを鳥肌もので聴きました。

お誘いいただいた、みっきいfgさん、ありがとうございました。

その他のカテゴリー

2019四国の旅 JR貨物 Rayフィル かぎろひ歴史探訪 かぎろひ歴史探訪・番外編 かぶとやま交響楽団 きまぐれ歴史探訪 きまぐれ音楽探訪 その他 ひばりガ丘合奏団 みちのくひとり旅 やまとんくらぶ アイチャンオケ アミーキティア管弦楽団 アンサンブル ラ・ピアチェーレ アンサンブル・アルビレオ アンサンブル・シュシュ アンサンブル・ジョワン アンサンブル・ツヴァイ アンサンブル・デッラ・スフィーダ アンサンブル・フリー アンサンブル・プテイ・タ・プティ アンサンブル・ペルーシュ アンサンブル・ヴィオ インターネット ウォーキング鉄 オーケストラ・アンサンブル・フォルツァ オーケストラ・アンサンブル京都 オーケストラ・クラシック オーケストラ・ソノリテ オーケストラ・ノインテ オーケストラ・ブラヴォー! オーケストラ・ポミエ オーケストラ千里山 オーディオ カメラ カンマーフィルハーモニー神戸 クラシックサロン・アマデウス クラシック音楽 クラシック音楽カフェ クランクレーデ クレセント室内アンサンブル クレー管弦楽団 グルメ コレギウム・ヨハネス コレギウム夙川管弦楽団 シュタールフィル シュペーテ弦楽四重奏団 シンフォニア・スピカ セント・マーティン・オーケストラ ディスクユニオン ドイツ紀行 ニュージーランド鉄道 バス バンブスアンサンブル パソコン ファゴット・フェスティバル フェニックスフィル ブレスシンフォニーオーケストラ プリモパッソオーケストラ プロ野球 ホール・バルティカ メイプルフィル ユーアイオーケストラ ライブカメラ ラグビー ワンコイン市民コンサート ヴェデルニコフ 万葉 三宝鉄道 上甲ウィンドシンフォニー 上甲子園中学吹奏楽部 交響楽団ひびき 京急 京成 京王 京都18世紀オーケストラ 京都プレザントオーケストラ 京都工芸繊維大学交響楽団 京阪 今峰由香 伊予鉄 伊予鉄道 伊豆急行 保存車 信濃の旅 八尾フィル 六甲フィル 六甲ライナー 兵庫医科大学医療大学合同オーケストラ_ 兵庫芸術文化センターワンコインコンサート 兵庫芸術文化センター管弦楽団 写真展 切符 初演企画 北大阪急行 北摂フィル 北条鉄道 千里バロック合奏団 千里フィルハーモニア・大阪 南海 卯之町 叡山電車 名指揮者列伝 名鉄 吹奏楽 吹奏楽団 吹田市交響楽団 四国詣で 土佐日記 土佐電 地下鉄 堺フィル 夢の国 ニュージーランド 大井川鉄道 大阪ハイドンアンサンブル 大阪フィルハーモニー交響楽団 大阪メトロ 大阪モノレール 大阪モーツァルトアンサンブル 大阪交響楽団 大阪市営地下鉄 大阪市民管弦楽団 大阪芸術大学管弦楽団 天理シティオーケストラ 奈良歩き 学園都市交響楽団 宝塚ヒルズ室内オーケストラ 宝塚響 富士急行 寝屋川市民管弦楽団 小田急 尼崎市吹奏楽団 尼崎市民交響楽団 居酒屋 山陽 岡山電軌 嵐電 川西市民オーケストラ 幻想フィル 広島電鉄 廃線跡 待兼交響楽団 指揮者 新幹線 旅行 日本センチュリー交響楽団 最近のCD 最近のLP 東京佼成ウィンドオーケストラ 東急 枚方フィル 柴田由貴 樹フィル 武庫川女子大学音楽学部 歴史探訪 水族館 江ノ電 父親のアルバムから 甲南大学OB交響楽団 甲南大響 甲南女子大学管弦楽団 白黒懐かし画像 相愛オーケストラ 相愛フィルハーモニア 神戸アンサンブルソロイスツ 神戸市地下鉄 神戸電鉄 神戸高校OBオーケストラ 福井鉄道 紫苑交響楽団 緑ヶ丘美術館 美術 能・狂言 能勢電 芦屋フィル 芦屋交響楽団 芦屋室内合奏団 若林顕 華ノ音 落語 蒸気機関車 藤井貴宏 藤田真央 街歩き 衣笠交響楽団 西宮交響楽団 西宮探訪 西武 豊中市民管弦楽団 豊橋鉄道 辻本玲 近畿フィルハーモニー管弦楽団 近鉄 遠州鉄道 鉄道 鉄道前面展望 長楽庵 関西グスタフ・マーラー交響楽団 関西フィルハーモニー管弦楽団 関西医科学生交響楽団 関西大学OB交響楽団 関西大学交響楽団 関西学生OBオーケストラ 関西学院交響楽団 阪堺電車 阪急 阪神 阪神タイガース 阪神フィル 静岡鉄道 飛行機 高松琴平電鉄 高槻フィル 高槻室内管弦楽団 高橋真珠 JR四国 JR東日本 JR東海 JR西日本

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

カテゴリー