暇つぶし鉄 キハ261回送を追って 2/2
2月2日は、ふとカモレの通過情報を見るとJR北海道の特急列車キハ261の回送があることが分かり、急きょカメラを持っての出撃となりました。立花駅へ行くともうずいぶんと多くのご同業でひしめいております。これでは撮る気がしませんね。ということで、一つ先の甲子園口駅に行くと、ここにもご同業が居られますが、めいめいのポジションを確保されているので、少し安心です。
待つこと20分ほどの間、やってくる列車はなんでも撮ります。鳥取方面行のスーパーはくとです。そして、EF66-130にけん引されたラヴェンダー色のキハ261がやってきました。これから遠く北海道までの旅路となるのですね。先頭車両をそれぞれ顔を付けて連結しているため、せっかくのところが撮れませんでしたが、輸送のための仕舞いとしてはカバーもしなくて良いので、このほうがいいですね。
その後、場所を少し西へ移して、さくら夙川駅でカモレを撮影していました。30分ほどの間に4本もやってくるのが分かっていたからです。変わり映えはしませんが、EF210のカモレです。
EF210も最近は黄色い帯を巻いた300番台が多くなってきました。EF210自体、車両数が多くなって目立つ存在ではないのですが、私はこのフォルム、好きですね。少なくともEH200なんかよりはずっとましだと思うのですが、いかがでしょうか。
最近のコメント